最終日前夜
2010.07.29/Thu/18:37:25
今夜さえ乗り切れば、夏休みが待っています。
ただし知能制御もアルゴリズムもほとんど手をつけていなかったので、今夜も徹夜です。

せっかくなので大熊研の隣の輪講室で勉強しました。
位相進み補償の解き方がいまいちだったので、大熊先生に来てもらって解説してもらいました。
「お主らそんなに勉強しなくてもいいぞ」
と言いつつ、しっかり解説してくれました。
ついでにテストのポイントも少し教えていただき、みんな幸せハッピーハッピーでした。
ただし知能制御もアルゴリズムもほとんど手をつけていなかったので、今夜も徹夜です。

せっかくなので大熊研の隣の輪講室で勉強しました。
位相進み補償の解き方がいまいちだったので、大熊先生に来てもらって解説してもらいました。
「お主らそんなに勉強しなくてもいいぞ」
と言いつつ、しっかり解説してくれました。
ついでにテストのポイントも少し教えていただき、みんな幸せハッピーハッピーでした。
スポンサーサイト
カテゴリ: 大学
go page top
5連戦 4日目
2010.07.29/Thu/11:27:08
松村先生は神でした。
みんながヒステリシス損のグラフを描けずにいると、
「名大に入ってきてこんなのも描けないのは問題がある。延長するからちゃんとよく考えてなさい。」
と、テストを延長してくれました。
僕は描けていましたが、別の問題の計算が少し怪しかったので、その時間で検算しました。
松村研の准教授が担当する科目はテストの難易度が凄かったようで、対極的でした。笑
みんながヒステリシス損のグラフを描けずにいると、
「名大に入ってきてこんなのも描けないのは問題がある。延長するからちゃんとよく考えてなさい。」
と、テストを延長してくれました。
僕は描けていましたが、別の問題の計算が少し怪しかったので、その時間で検算しました。
松村研の准教授が担当する科目はテストの難易度が凄かったようで、対極的でした。笑
カテゴリ: 大学
go page top
| h o m e |